大月みちるの水辺

山形県シーバサーの日記。釣り場は偽物(フェイク)★-_-💧

水質検査

f:id:tappi-aq:20190418123118j:image

これが届いたのでPHを測定します。

あくまで目安程度だけどね。

 

まず、今回PHを測定するに至った経緯についてさつまいもします。

うちでは水質検査として6in1を使用していました。色々測れる紙のやつです。

問題は6in1のPHの項目にありました。

PHの測定下限が6.4なのですが、どの水槽を測っても6.4よりも黄色いのです(アルカリ性だと赤くなっていく)。

サンゴ砂を入れようが、おかまいなしです。

もしかしてph5切ってんじゃね?

ヤバくね?

これが今回の経緯です。

 

ちなみにですが、6in1と今回購入した試薬は同じテトラ社製です。

phに関しては専用の試薬の方が精度は上でしょうから、その辺はあまり気にしないでやっていきます。

あくまで「目安」程度のものですからね。

 

【実測】

そんじゃあ、測ります。

まずは90肉食水槽。

f:id:tappi-aq:20190418123958j:image

アルカリ性やないかい!

アルカリ性やないかい!

これは驚きですよ。

ph急落どころかアルカリ性です。

サンゴ砂を入れていたのでその影響もあると思います。

とりあえず許容範囲だったので安心しました。

一応ろ材のサンゴ砂は半量にしておこう。

 

次は水道水

6in1では酸性を示していました。

結果は

f:id:tappi-aq:20190418124341j:image

中性やないかい!

ばっちり中性ですね。

これで6in1のphが狂っていることに確信を持てました。

 

最後に日淡メイン

f:id:tappi-aq:20190418124522j:image

やっぱりね。

これもph下降対策にサンゴ砂を入れてました。

日淡は基本酸性を好むようなので、あまりよくない環境だったようです。

でも魚たちは元気なので特には問題ないでしょう。

 

【まとめ】

・6in1のphは目安にならない。

・サンゴ砂は効くかも。

・水質が合ってなくても割と大丈夫。