大月みちるの水辺

山形県シーバサーの日記。釣り場は偽物(フェイク)★-_-💧

屋外への水槽設置を画策中

ブログの更新は随分久し振りな感じがします。

 

さて。

先日隣町で開催された若鯉品評会に行ってまいりました。

おっさん、いやお爺さんばっかりでしたね笑

20代前半の僕はかなり浮いていました。

 

肝心の錦鯉ですが、僕は全くのド素人なのでボケーっと眺めるだけに留まりました。

でも色んな模様の錦鯉がたくさん居て楽しかったです。

 

そんな訳で(?)プラ舟かなにかで錦鯉を飼おうと考えています。

プラ舟400Lが理想的なのですが少し高いので、ジャンボタライ120Lを2つを連結しようと考えています。

 

なぜ2連結なのか?

第一に水量確保。

第二に錦鯉と川魚を分けたいから。

肉食魚の餌となる川魚のストック水槽にしたい。

 

あとついでに書いとくと、日淡メイン水槽を玄関移設作戦とか、ローウェイ隔離作戦とか色々考えてます。

落ち着いて来たかと思えば、またこんなもんです。

懲りないですね。

生餌「川エビ」の効果

こんにちわ。

ポリプなどを始めとする中〜小型肉食魚の餌として、「川エビ」が優秀だな〜と思ったので少し紹介します。

 

自分は車で20分程のところにある沼でスジエビを捕まえています。

季節によりますが大きさは平均25mm程度、大きい個体だと40mm程度になります。

10cm以下の幼ポリプなどには厳しいサイズですね💧

 

【メリット】

・ポイントが見つかれば安価&簡単に入手できる。

・嗜好性が高い。

・かなり丈夫なので水合わせなしでも平気。

魚の糞を食べてくれる。

 

【デメリット】

・キャットやアカムシなどを食べてしまう。

   →考えようによってはメリットでもある。

寄生虫や農薬が怖い。

 

 

こんなもんかな。

 

地味に魚の糞を食べてくれるのが嬉しい。

 

メイン水槽紹介

我が水辺(水槽部屋)のメインである90cm規格水槽の紹介をしようと思います。

f:id:tappi-aq:20190523184859j:image

 

【生体】

導入順に紹介します。

 

・Po.デルヘッジ

f:id:tappi-aq:20190523185033j:image

17cmくらい。

2番目に好きな品種。

慣れてきたのか、僕の影を見てもあまり驚かなくなりました。

左手前の角が好きみたい。

 

・ショベルノーズキャット

f:id:tappi-aq:20190523185047j:image

10cmくらい。

ストレーナーパイプにくっついてます。

食欲旺盛&捕食上手で、メダカを与えたら急成長した。

ユニークな見た目がナイス。

 

・Po.パルマス・ビュティコファリー

f:id:tappi-aq:20190523185109j:image

9cmくらい。

ガーネット敷いてから色がとても綺麗になった。

捕食が下手なのが心配。

 

・ペーシュカショーロ

f:id:tappi-aq:20190523185334j:image

9cmくらい。

衝動買いした。

いつもパイプの後ろで45°

餌食べてるのかが一番の心配。

 

細かい不安要素はあるけれど、喧嘩もなく良い水槽だと思います。

欲を言えばもっとポリプ増やしたいけどね笑

 

最後に設備とかを適当に紹介しときやす

ばいばーい

 

・900×450×450水槽

・上部フィルター(ポンプ2機、リングろ材メイン)、水作エイトM

・300Wヒーター(GEX。29°C設定)

・2灯式蛍光灯

水草はマツモとかアマフロを適当に

・餌はアカムシ、キャット、アジの切れ端をローテ。気が向いたら川エビとメダカ。

・水換えはゴミ取りで減った分だけ足し水。毎日やってる。

・PH7.5前後。

エアポンプを水中ポンプとして使う男

とは僕のことです。

 

件のエアポンプはこれ

f:id:tappi-aq:20190517123820j:image

日動の超ミニポンプ45です。

 

これはヤフオクで90cm水槽を買ったときにおまけとして付いてきたもので、もちろんパッケージなどありませんでした。

 

「超ミニポンプ」この文字を見て僕は、「ちっこい水中ポンプか。稚魚育成かなんかに使うんだろうな」と思いました。

 

本格的に使ってはいませんでしたが、水合わせをするときとかにちょくちょく使っていました。

水中ポンプとして。

 

いやー、やらかした。

感電とかしなくて良かったよ。ほんとに。

上部フィルター掃除(右)

上部フィルターの掃除をしました。

右側だけね。

 

うちのメイン水槽の上部フィルター濾過槽に2つのザルが入るようになってるタイプ。

バクテリアの維持に便利ですね。

今回はその右側だけを掃除。

 

特に変わったことはしないです。

飼育水で軽く濯いで戻すだけ。

 

一番下には五色砂を敷いてます。

f:id:tappi-aq:20190516144414j:image

どーせ使い道が無いのでろ材にしてます。

底面フィルターのろ材も大磯砂が主流だし、多少はね?

問題なく使えてると思います。

 

んで、その上にいろいろ乗っける。

f:id:tappi-aq:20190516144600j:image

テトラVAXの活性炭、バイオクリーン、チャームで安かったろ材、ホームセンターで一番安かったろ材、いつのまにか持ってたろ材。。。

カオスですね。

ぶっちゃけろ材なんて自己満足でいいんだと思う。

でもバイオクリーンはマジでおすすめするよ。

マジで水が透き透る。

 

最後にウールマットをのぺーっと。

f:id:tappi-aq:20190516144849j:image

局所的にしか汚れていなかったので向きを変えて使い回し。

幅広ウールは便利だね。

 

左側はまた別のろ材構成になっているので来月に掃除&紹介しまーす。

んじゃ!

【鬼畜】実は金魚飼ってました。

ポリプの餌用に買ったら思ったよりも大きかったのです。。。

 

初めは11匹居たのですが、8匹は身内の知人に譲渡。

手元に残ったのは怪我をしていた3匹です。

 

そして度重なるストレスのせいか白点病を発症。

現在バケツに隔離して1週間が経ちました。

 

非道ですが、実験を兼ねて濾過なしエアーなしの滴定のみシステム。

滴定による波紋のエアレーション効果の実験です。

水質悪化は水換えのみでの対処。

f:id:tappi-aq:20190515183811j:image

 

今ちょっと確認してみたけどなんか治ってるっぽい。

再発するかもしれないからもう暫くこのまんまですね。

【忘れてた】新しいポリプテルスの紹介

新しいポリプテルスの紹介をすっぽり忘れてました。

 

この子です。

f:id:tappi-aq:20190511185532j:image

ポリプテルス・ビュティコファリー(ローウェイの方が有名?)です。

上顎系のポリプで最大40cmくらいになるみたい。

黄色のボディに黒の斑点がオルナティピンニスっぽい。

パルマス系統なので人懐っこい顔してて可愛いです。

 

いつから飼育しているんだ?って?

そうですねぇ、もう2週間くらい飼ってますかねぇ...

 

大きさは8cmくらい。

デルヘッジの半分くらいしかないので、ショベルノーズと同じスペースで暮らしています。

ショベルノーズが休んでいるところにふら〜と泳いでいって驚かせることがたまにあるみたい。

でも喧嘩している様子もないので多分大丈夫。

 

まだメダカを食べられないみたいです。

キャットやアカムシは食べるけど下手です。

魚予約したったったたwwww

ホームセンターに餌用のヒメダカを買いに行きました。

 

ついでに生体の入れ替わりを確認していたら、いままで見たことのなかった魚が。

否、この表現はあまり正確ではないな。

 

いままで「見向きもしなかったコーナーに」見たことのなかった魚が。

 

そいつは30cmキューブ水槽が2つ並んだコーナーにいた。

そのコーナーはビーシュリンプがいるレイアウト水槽のコーナーの癖に、水槽の高さが膝くらいで、本当に人に見せる気があるのか甚だ疑問である。

特に件の魚が収納されている水槽は、霧発生装置の実演も兼ねているのか、水面が霧で覆われており、しゃがまなければ何も見えない。

 

しかし私は見てしまった。

水槽にペイントされた魚の値段を。

 

《ペーシュカショーロ》

 

お、見たことのある名前だな。

どれどれ、見てやろう。

 

少し魚を見つけるのに時間を要したが、レイアウトされた気孔石の裏に1匹の魚を発見した。

f:id:tappi-aq:20190510170435j:image(写真はイメージです。)

 

あーこいつか。こんなところでも売ってたんだな。

 

一応スマホで調べる私。

 

...

 

飼えるじゃーんwwww

90規格で飼えるwwww見た目に反して大人しい魚wwww混泳できるwwww

 

飼う決心など必要無かった。

これまでアロワナやダトニオ、メチニス 、アフリカンパイク、ブラントノーズ、オスカーetc...

いろいろ考えてたけど、ペーちゃんが全部持って行きました。

 

決心した私は速い。

通りかかった店員さんにメダカを30匹貰って、ついでにペーシュカショーロちゃんに「売約済み」にしてもらいました。

あー緊張した。

 

ペーちゃんをお迎えするのは2週間後。

準備頑張るぞー!!!

 

今月もチャームでお買い物しました。

タイトル通り。

買ったものはこれら。

f:id:tappi-aq:20190508112549j:image

1.GEX イーエアー9000

最大吐出量2L×4口の大型エアポンプ。ハイブローよりも安かったので買ってみました。

静音性は如何程か。

吐出量2Lのもの2つでは足りなくなってきたので、思い切って大型製品を使ってみることにしました。

 

2.水作エイト M×3,S×2

M1つはプレゼント用に。

前までは忌避していたぶくぶくですが、最近その手軽さで好きになりました。

臨時水槽や隔離水槽に使う予定です。

 

3.ピンセット

38cmの先曲がりタイプ。

ちっこいピンセットで肘まで濡れるのはもう嫌じゃ。

この大きさなら見失うこともないでしょう笑

アカムシを摘むには大袈裟だぞ。

 

4.gexのスポイト

ロングタイプのやつ。

スポイトあればなーという場面が多かったので購入。

ポンプ部分がダサいよね。

 

5.一方コック×5

エアー量調整に。

 

6.エアチューブ

使うから。

 

7.ストレーナースポンジ

外部フィルターの純正が荒すぎたので交換。

イモリ大量発生

うちの田んぼにイモリが湧きました。

f:id:tappi-aq:20190507153004j:image

去年の今頃、同じように湧いたイモリを1匹持ち帰ったのがアクアリウムを始めたきっかけでした。

 

当時の水槽

f:id:tappi-aq:20190507153531j:image
f:id:tappi-aq:20190507153527j:image

当時は60cm水槽一つだけだったのに、いまや合計水量300Lにせまる勢いです。

 

まだまだ止まらんよ。

やりたいこともいっぱいあるしね。

レオパードクテノポマが死にました。

約10日ぶりの投稿。

忙しくてブログ書く余裕がありませんでした。

 

悲しいことがあったので、まずそちらから。

 

レオパードクテノポマが死にました。

原因は恐らく白点病です。

薬浴での治療を試みましたが、徐々に衰弱していき、隔離から1週間後に死亡しました。

他の魚(デルヘッジ、ショベルノーズ、小赤、アカヒレ)への感染はありませんでした。

 

日淡メイン崩壊の予兆か

フクドジョウがまた1匹死にました。

先日、死魚が出てから水換えや異常がないかのチェックはしていましたが、目に見えての異常などは確認できませんでした。

 

気になることと言えば、この水槽を立ち上げてから、アブラハヤがマツモを食べるようになったこと。

餌不足の線はないので、もしかしたらストレスや栄養バランスに問題があるのかもしれない。

 

とりあえず明日、時間があればフィルターのメンテでもしようと思います。

売ってるのかよ!

ホームセンターの熱帯魚コーナーに行きました。

 

 

「どうせ何も変わりないだろ」

と思ったら、居ました。

 

いつもはバタフライフィッシュがぷかぷかしてる水槽に、なんとショベルノーズキャットが1匹混入。

 

わしは先週なんのために県内を走り回ったんじゃ。

 

まあいいや。

 

チャームで購入した個体よりも一回り小さかったのですが、1980円と安かったです。

買いそうになった。

危ない危ない(買わないとは言ってない)